星乃珈琲の季節メニューから「苺のふわとろ焼きチーズケーキ」を食べてみました。
とろけるチーズがのった、熱々の新感覚チーズケーキ。
今年は甘酸っぱい苺&ベリーソースで登場です!
星乃珈琲「苺のふわとろ焼きチーズケーキ」とは
2022年12月から、星乃珈琲の冬メニューが始まりました。
冬の定番となりつつある「ふわとろ焼きチーズケーキ」が、今年は苺バージョンで帰ってきましたよ。
去年はソースなし、一昨年はキャラメルソースが付いたこのメニューですが、今年は苺なんですね。
彩りもキレイでおいしそう。
過去のものを知らない方のために説明しますと…
「ふわとろ焼きチーズケーキ」とは、上にとろけるチーズをのせて焼いたアツアツのチーズケーキです。
今年バージョンのメニュー説明はこちら。
ふわふわのチーズケーキに、クリーミーなチーズカスタードクリームと、とろーりチーズを乗せて熱々に焼き上げました。
ちょっぴり塩味のアクセントで、後を引く美味しさです。
苺の果肉とベリーソースがアクセント。
去年の説明文に最後の1文を足したから「アクセント」ってワードがかぶってますね(笑)
値段は単品780円。ドリンク付き1,130円です。
星乃珈琲「苺のふわとろ焼きチーズケーキ」を食べてみた感想
熱々のグラタン皿に乗って運ばれてきます。
器は熱いので触らないように気をつけて!
4等分カットの苺と、赤いベリーソースがかかった焼きチーズケーキ。
チーズの芳醇な香りと苺の甘い香りが漂います。
フォークを入れるとふわっとした質感。上のチーズが熱々なのでこれまた気をつけてくださいね。
作りとしては、下から「チーズケーキ・チーズカスタード・とろけるチーズ」の3層構造になっています。
土台のチーズケーキは、ふわふわのスフレタイプ。
そこまでチーズ感はありませんが、軽い食感で食べやすいです。
チーズカスタードはレアチーズとカスタードクリームを混ぜたようなお味で、爽やかな酸味が心地よい。
とろけるチーズは市販のスライスチーズのようなお味で、塩気がしっかりあります。
断面を撮ってみたけどあんまり美しくなかった…。クリームが入ってるのは伝わりますでしょうか。
チーズと苺の酸味がマッチしてなかなかおいしかったです♪
ただ、味だけにフォーカスすると一昨年のキャラメルソースバージョンが一番好みだったかな。
来年は復活してほしい、キャラメルソース…。
星乃珈琲「苺のふわとろ焼きチーズケーキ」のカロリーは?
星乃珈琲はメニューのカロリーを公開していません。とはいえ気になるカロリー情報。
使用している食材とその分量から、独自に計算してみました。
「苺のふわとろ焼きチーズケーキ」のカロリーは
約450kcal です。
冬のおすすめメニュー
星乃珈琲のおすすめスイーツ
星乃珈琲、パンケーキ以外のおすすめスイーツをまとめた記事はこちらです。
星乃珈琲のメニュー表
季節メニューも掲載!星乃珈琲のメニュー表はこちらをどうぞ。
コメント